空調設備


店舗・オフィスエアコン

空間の条件や目的に応じて見積り、設計をし、お客様が納得いただけるような空間づくりのお手伝いをさせて頂きます。

店舗や事務所に業務用エアコンを設置する場合、働く方に直接風が当たらない工夫がされた室内機・パネルの選定、パソコンや複合機の排熱等も考慮して能力を決定する必要があります。
また、冷やしすぎや温めすぎなどを防ぐため、温度ムラを軽減するセンサー付きエアコンなどもお勧めです。

工場空調

工場に適したエアコンは家庭用のエアコンと異なり、広いスペースの温度・湿度を管理できる能力が求められます。最適な労働環境を整備するためには、工場の環境や悩みに合わせてエアコンを選ぶことが重要です。

スポット空調方式、部分空調方式、ゾーン空調方式、全体空調方式と工場で導入する空調のスタイルは大きく分けて4パターンあります。

それぞれ環境に適した空調のご提案ができますので、工場用エアコンの導入、更新をご検討でしたらお気軽にお声かけください。

GHP(ガスヒートポンプ)エアコン

GHPとはガスエンジンを使って冷暖房を行う空調です。電気エアコンと比べて電気消費量を大幅にカットできるのが特徴です。

病院や学校、ホテルなどで使用されることが多く、また寒冷地にも強いため、よく利用されます。
弊社では、工事の他にメンテナンスも可能ですので、GHPを検討中のお客様、使用中でお困りのお客様はご連絡ください。

チリングユニット

チリングユニットとは、建物や装置の温度を一定に保つために、冷温水を循環させて冷却する装置です。別名「チラーユニット」とも呼ばれます。

産業用冷熱機器として、ビル、学校、病院、工場などの空調システムでよく利用されます。
こちらも工事、メンテナンス共に可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

IOT

遠隔地から空調機の運転状況や異常を監視し、効率的な管理・保守をすることが可能です。具体的には、空調機の運転データ(温度、湿度、電力など)をネットワークを通じてリアルタイムで収集し、異常検知、異常通知、遠隔操作などを行うことができます。

全国どこにいてもネットワークから情報を収集することができるため、現地に行かなくても状況を知ることができます。また、運転の発停や自動制御の設定などもできるためその場で操作も可能です。このようなご提案も可能ですので、設備管理でお困りでしたらご連絡ください。